« 2013年9月 | トップページ | 2014年3月 »

2013年10月

2013年10月 8日 (火)

美殿町秋祭りキモノマーケット★2日目スタッフコーデ

まやです(*^^*)
やっとこさラスト記事です★

++++++

2日目スタッフコーデ♪
まずはわたしから~

068

予想外の暑さにサウナ状態の会場(@Д@;
扇子が手放せませんでした~~

この日の着物は1日目にヒメノルミさんでお買い上げしたもの★
横縞柄、ずっと欲しかったのです!しかしウール着物暑かった、、

エプロンはオルガン洋品店で買いました♪
昭和レトロな古着エプロンは柄が可愛くてお気に入りです*

071

半襟は1日目と色違いのミドリ猫柄★
イヤリングはアネモネレースです。
帯揚げには古着のスカーフを使いました。

073

ERIKAさんコーデ★
1日目にえっちゃんとこで買った着物。お似合いです!

075

帯揚げはCHOKOさん。たたみ方で色が変わる!すごいっ

帯締めはtentoさんオリジナル。
実はわたしもおそろで買って締めてました~★

ネコ仮面な帯留めはERIKAさん作のブローチ(Dear)です。

074

髪飾りもDear★モノトーンがピリッとアクセントになって素敵♪
ピアスは映日果ラベルの額縁レース使ってくれてます。ありがとうっ

081

今回のギフロマンチカブース写真。
撮ってないじゃん!!と撤収前に慌てて撮影Σ(;・×・)

082

今回はしま工房さんのがま口Bagも★
あ、ERIKAさん撤収してる(笑)

そして、今回入口で2日間がんばってくれた
トルソーちゃん♪

Photo

しっかり写真撮るの忘れちゃいましたー、、あぁ
トルソーちゃんは全部わたしの私物です★

ダメージいっぱいで着用不可だけどお気に入りの
銘仙着物でハロウィンコーデを考えました♪

イベント前日、ハロウィン度をアップさせるために
急遽ドンキでネコ仮面購入。まつげを描いておめかししました★

トルソーは、お客さまの目を引くものを!と
ハデハデ意識でがんばりました。

帯結び、うしろを撮り忘れちゃいましたが、実はカラテア結び。
トモちゃんがきれいに結んでくれたのに~(T T)不覚!

そんなこんなで最後までバタバタしていた
ギフロマブースでした(*´ `*)ゞ すみません。


++++++


あーーやらかしたーーー。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
2日目のtentoさんとルミさん撮り忘れた!!
しかもピアスしててくれたのに(。>0<。)うわあぁ

そんな至らなさMAXでしたが、今回もなんとか
終了いたしました!ありがとうございましたーー

また次回もよろしくお願いします★

まや

| | コメント (0)

美殿町秋祭りキモノマーケット★2日目お客様スナップ②

つづきです~~★

++++++

043_2

アメブロつながりなお客さま★
アンティークコーデが大変ステキでした!

044_2

ビーズバックも花柄*カワイイっ(*^-^)
ガーリーな着物が半襟や帯の黒でピリッと締まってステキです*

045

髪型可愛いーー!!とアップで撮らせていただきました。
和製ラプンシェル♪お似合いですっ 

049

着物に帽子コーデがステキなお客さま★
着物の柄も黒がきいているので黒い帽子がバチっとはまりますね♪

おひとりで撮らせていただくのを忘れていて
前髪ケープが暑さで崩壊したぐだぐだなわたしと2ショット、、
戒めに載せました(゚ー゚; すみません!


050

コットンドーナツレースお買い上げくださいました♪
お似合いです!ありがとうございます(*^-^)

054

1日目もご来店いただいた可愛いお客さま★
2日目は可愛いお友達(左の方)といっしょにご来店くださいました♪
2人ともオシャレさん!!

052

アップ!左の方は1日目にtentoさんでお買い上げされた
着物&帯で★モダンなコーデが1日目とはイメージ
ガラっと変わりますが、とってもお似合いでした♪

右の方は着物の柄がレトロ古着のワンピースみたい!
着物のやわらかい色合いがご本人の雰囲気にもぴったりでした*
帯のバチっとした色もコーデのポイントになってステキでした★


053

そんなオシャレガール2人を激写するtentoさん★
スナップ撮影してたら割り込まれました(笑)
可愛いもんね!しかたない。

056

いつもお買物に来てくださるお客さま♪
1日目は可愛い甥っこちゃんと来てくれました★
野外ブースで出店されててびっくりo(*^▽^*)o多肉植物可愛かったです~
紫色の銘仙着物が色白お肌にぴったりでした*

057

帯まわりアップ。白とびしていますがトランプ帯留め可愛かったです!
入口の中嶋さんのかしら?狙ってたので記憶にあります(笑)
ビーズバックも孔雀の羽のような色合いがステキでした★

078

いつも来てくれるお友達★紫色好きで紫の着物ばかり買う人です(笑)

でもやっぱり似合う!これも前の美殿町で
えっちゃんから買った着物らしいです*

080

新作のリーフレースつけてくれました★ありがとう~~(≧∇≦)

今回の美殿では、紫色の羽織りを買ってらっしゃいましたよ(笑)
わたしも赤色の着物(特に赤×黒)ばかり買っちゃうので
人の事言えませんが(^-^;

058

アメブロつながりの美人!長身でいつもきれいに
アンティーク着物を着こなしています*

059

帯揚げとバックがリンクしていてステキっ★
丸ぐけの帯締めにはお花の刺繍が♪可愛いー
そしてパキっとした帯がシックな着物に映えます。

060

すっきりヘアーに銀のカチューシャがオシャレ。
星のピアスもPOPで地味にならずぴったり!

064

着物×カメラ女子★いつもいいカメラ持っています♪

065

そんな美人を激写するtentoさん★
またもや割り込まれました(笑) 気持ちわかるよ!可愛いもんね~


++++++

以上でお客様スナップ終了です!
ご協力いただいた皆様ありがとうございました~(*^v^)

次は2日目スタッフコーデにつづきます★

| | コメント (0)

美殿町秋祭りキモノマーケット★2日目お客様スナップ①

2日目のお客様スナップです★
写真が多いのでまずは第1弾!!

++++++

027

会場に入ってきたときから、釘付けでした★
とっても素敵な柄の着物とバック!すらっとした長身にお似合いでした*
京都のハピネスさんでお買い上げされたそうです♪

029

根付もハピネスさんだそうです。カワイイ!
葉っぱのチェーンがボリュームあってポイントになりますね♪

028

帯の柄が見にくくて申し訳ないのですが
渋カラーだけど、イチゴ柄というのがツボです。オシャレ!

031

名古屋からお越しくださったオシャレ着物女子★

名古屋では12月4日(水)に矢場町のSTERMFOOD&CAFEぶりこさんで
なごやキモノめるかーと開催されるそうですよ* 詳細コチラ♪

034

帯まわりアップ★
左の方は、お着物シンプルですが小物が凝っててステキです。
片身変わりの半襟気になりました!わたしも作りたいっ

右の方は、POPなコーディネートがとてもお似合い★
遠目にモダンな柄だと思った着物は菊の柄でした*
小物の挿し色がピリッときいてます♪

033

帯結びもふわふわボリューミーだけど
バランスよくてステキでした★

035

鞠小路講師養成コースを無事卒業された
はやさんとなぎさん♪おめでとうございます!!

お2人とも手染めレースピアスつけてくださっています♪
ありがとうございます!

はやさんは2014年1月より愛知県名古屋市西区にて
お教室開講予定です。 詳細コチラ★

なぎさんは2013年11月より『きものレッスン高粋舎*ハイカラヤ』
開講予定です。 詳細コチラ★

036

なぎさん、シャンデリアレースお似合いです★
モダンな着物に赤白ウォーリー帯がバチっときいてステキでした♪
シンプルな帯留めもオシャレ~ いつもオシャレ!

039

金沢から「着物乙女のバスツアー」にご参加くださったお2人♪
手染めレースピアスお買い上げくださって
その場でつけてくださいました!ありがとうございます(*^-^)

041

アップ★左の方は、この日の着物コーデに合わせてとの
リクエストでわたしから選ばせていただきました♪オリエンタルレースです。
ショートカットに映える!と自画自賛なセレクト(笑)お似合いです!
お気に入りだというサファリ柄の帯、着物に映えて素敵でした*

右の方はバードキスレースをつけてくださっています*
カラフルな配色がお似合いでした★いろいろ顔にあてて
たくさん悩んで決めてくださったのが嬉しかったです(o^v^o)

042

バックショット★
左の方のサファリ帯は裏がゼブラ!!
右の方は着物がシンプルな分、帯が映えていいですね*


++++++


つづく★

| | コメント (0)

美殿町秋祭りキモノマーケット★1日目スタッフコーデ

まやです。1日目のスタッフコーデです♪
でもルミさん撮り忘れたんですよ~Σ( ̄ロ ̄lll)ショック!

実はこの写真、1日目終了後の帰る間際に撮ってないじゃんと気づき
おとなりに出店してたtentoさんも巻き込んでのスナップ撮影(笑)
ありがとうございます★

++++++

013

撮影前にERIKAさんの帯締めをより美人に
直してくれるtentoさん★ありがとうございます♪
イベント後で疲れてるはずなのにぬかりないです!

お客さまのスナップ撮るときも、いつもささっと
より美人に直してました*ステキっ!



020


整ったERIKAさん(笑)
この着物似合う!ERIKAさんは松の葉柄がダイスキなのです。
でもはんなり系も似合うっていうずるい人です。いいなー

015


伊達襟、CHOKOさん帯揚げ、帯締めと
黒が効いています★ぴったり!

021


色とびしていて見えづらいのですが帯ステキなんです!
前に美殿でえっちゃんにコーデしづらい着物を見せて
お見立てしてもらった帯なはず( ´艸`)違ったらゴメン。

ERIKAさんの着物ワードローブにはドンピシャ!と
えっちゃんといっしょにオススメしまくった記憶があります。
やっぱりお似合いでした★


016


tentoさん★1日乗り切ってのこの笑顔!ステキっ

秋っぽい色目の着物、お似合いでした!
渋めな着物と帯にデコパージュさんの帯留めが効いています♪
STAMP根付(by映日果ラベル)も愛用ありがとうございます*

実は今回、会場がとっても暑くて暑くて、、
特にtentoさんブースは会場内で1番暑かったのです。
(ステージのスポットライトで2℃ほどアップなサウナ状態)
お疲れさまでした~(ノ_≦。)


018

ERIKAさん制作のDearの髪飾り★
着物の色にもぴったりでお似合いでした。

ここに髪飾りつけるんです~と
当日買ってつけるようにスペースあけて
ヘアアレンジしてくるtentoさん。ぬかりない!


019


帯結びもふわふわです★
袖が長い着物とバランスがあっていいですね。勉強になります!

022


最後はわたし。エプロン歪んでる!すみません。
ガシガシ動けるウール着物にエプロンを合わせました♪
エプロンはアメリカンアンティークのイチゴ柄♪
ギャザーたっぷりなので、いつも「スカート?」って聞かれます、、

025


この帽子がかぶりたかったためのコーデ。
半襟は猫柄です。STAMP根付(by映日果ラベル)に
ERIKAさんのリボンブローチを帯留めに。
小物の色を青で揃えてポイントにしてみました★

イヤリングは新作のドロップレース。イチオシです!

026


帯結びはERIKAさんのリボンブローチのデザインを
意識して結びました★完成度低いのでわかりにくいですね。


++++++

まだつづきます~★

| | コメント (0)

美殿町秋祭りキモノマーケット★1日目お客様スナップ

まやです★美殿町キモノマーケット無事終了しました〜(*^ ^*)
ご来場くださった皆さま本当にありがとうございました♪
そして出店者の皆さま、今回も大変お世話になりました!ありがとうございます*

毎回恒例の着物女子スナップ
写真だけアップして放置していましたがポチポチ書きはじめたいと思います〜

撮り損ねた方満載なのですが今回もオシャレな方がいっぱいで
大変眼福でした〜〜(*゚ー゚*)
撮影にご協力いただいた皆さまありがとうございます!

++++++

001_3


美殿町キモノマーケット皆勤賞な紫姫さん♪
今回はフルーツモリモリなコーディネートです!タイプです!

可愛い系から粋なコーデまで振り幅がすごい上に
毎回バチっと決まっているのがすごい。尊敬です★
わたし毎回ワンパターンなので、、


002_2


帯はお手製のリンゴ柄♪帯留めもすごく可愛かったです。
帯留めにズームしすぎて写っていませんが
haruさんの手描き半襟もコーデにぴったりでした★


003_2


春祭りでは黒のギンガムチェック着物で来てくれたお客さま♪
今回もオシャレ可愛いコーディネートで
ぎゃあぎゃあ騒いでしまいました★
マーガレット柄の銘仙着物がすごくお似合い*欲しいっ(笑)

あんまり可愛かったので、お友達のしまさん出品の
「アンフィニッシュ」シリーズWOOLがま口バックを
宣伝に持ってもらいました(笑)

バックに好きなブローチやコサージュをつけて
自分で完成させるというコンセプトの商品です*
似合ってます!ありがとう〜〜〜(*^▽^*)


005_2

前回の春祭りでお買い上げくださったうさぎブローチ
つけてきてくれました〜( ´艸`)うれしい!

実は2日目も可愛い着物コーデで可愛いお友達と
来てくれたのです♪嬉しすぎます!ありがとう〜
2日目コーデも乞うご期待★(写真すでにアップ済みですが、、)

007_2

三重県は湯の山から1時間半かけて来て下さいました!
カフェコブスタッフさんとお友達さん★(with看板トルソーちゃん)
お友達さんは赤い着物にハロウィンコーデがお目立ちでした♪
カフェコブさん、シンプル着物にビビッドな帯がステキっ!!

2人がいらしたとき、ERIKAさんと
「オシャレさんたちが来たよ!」とざわつきました(・∀・)

008_2

ルミさん、わたし、トモちゃん、くまっちさん、ERIKAさん★
ピンで撮り忘れましたーー。トモちゃん毎回撮り忘れてる!
でもこの写真みんな楽しそうで好きです♪(o^v^o)

くまっちさんは長良川おんぱく キモノフェスティバルで
着物カフェされるそうですよ〜*キモノフェスティバル詳細こちら★

ルミさんとトモちゃんは映日果ラベルのピアスつけてくれています*
ありがとうございますっ!

トモちゃんの着物、ERIKAさんがいいなーいいなー言ってました。

そしてトモちゃんは看板トルソーの帯の着付けをしてくれました♪
バックを撮り忘れたのですが、ひそかにカラテア結び★
きれいにしてくれてありがとうーー(*^-^)助かりました!


010


ルミさんブースのこけしちゃんズ。
右端の子は新しくできた長良川うかいミュージアムのお土産コケシ。
最新の岐阜コケシなのです!強制的にルミさんへプレゼント★

011

ルミさんからいただいた千趣会こけし♪
速攻、看板ムスメとなりました*かわいいー めっちゃかわいいー

++++++


つづきます★

| | コメント (0)

2013年10月 7日 (月)

美殿町秋祭キモノマーケットありがとうございました

Toru_7

おはようございます!ERIKAです。

昨日一昨日と開催されました、美殿町キモノマーケット秋祭!

今回のキモノマーケット会場は以前と場所が変わったので心配しておりましたが

沢山の着物好きのお客様に来ていただきとっても楽しく無事終了しました!

遊びに来てくださったお客様方、盛り上げてくださった出店者の皆様、美殿町の皆様、

ほんとにほんとにありがとうございました!

素敵な方がたくさんでニヤニヤでれでれしっぱなしで

そして暑さでもぼーっとして私ぜんぜん写真をとらせてもらってなかったので…

まやちゃんの写真アップをゆるりとお待ちいただけるとうれしいです。

まずは、みなさまをのはら湯さんの入り口でお迎えしていた

まやちゃんがコーデと着付けしてくれたかわいいトルソー画像をお楽しみください♪

今回会場までの階段をまやちゃんがかわいいポスターやコウモリの飾りで飾り付けしてくれました♪とってもかわいくてウキウキ気分を盛り上げてくれましたよね♪

準備も当日もまやちゃんとっても頑張ってくれたので、記事のアップはちょっと時間かかるかもです(笑)

ほんとにほんとに楽しかったです。

ありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

| | コメント (0)

2013年10月 4日 (金)

コサージュとか -Dear-(ERIKA)

美殿町秋祭キモノマーケットには

私、ERIKAもコサージュやらブローチやらイヤーフックやらもりもりもってきますので♪

ぜひぜひ見てみてくださいね♪くわしくはERIKAのDearのブログをどうぞ♪

Tori


Aki


Hana


Budou


Dot


F


Y

もりもりあります。ぜひ遊びに来てくださいね♪

| | コメント (0)

明日!明後日!美殿町秋祭キモノマーケット来てね♪

こんにちはERIKAです。

この前の記事で紹介したスペシャルゲストの島工房さん!

島工房さんのブログにも書いてもらったのでみてね♪☆☆☆

1

2739292_2005071047_149large

2739292_2005072121_142large

名前は「アンフィニッシュ」完成させるのはお客様自身

お好きなヘッドドレスやコサージュをつけたりして、ご自分好みに仕立ててください。

ってとっても素敵ですね!

このバックにも飾れるようなコサージュいっぱい作りましたので、ぜひぜ遊びにきてくださいね♪

| | コメント (0)

2013年10月 1日 (火)

秋祭 スペシャルゲスト(ギフロマンチカブース)

もう今週末です!美殿町秋祭キモノマーケット!

ブログアップできてなくてごめんなさ~い。

今回のギフロマンチカブースは、スペシャルゲストをおむかえしますよ!

がま口作家の島工房さん→☆こちら☆

金魚のかたちのがま口など、着物の布をつかったり~いろいろな素敵ながま口をつくっている作家さんなのです。

美殿キモノマーケットに来てくださるお客様にも、島工房さんのがま口を愛用されている方もいらっしゃいますよね♪

その島工房さんが、この秋新たな試みで

“お客様自身がお気に入りのコサージュやブローチで飾って使ってもらえるような”シンプルながま口を

今まで使ってこなかったウールやコーデュロイで制作されていて

その初お披露目販売を 今回の美殿町秋祭キモノマーケットのギフロマンチカブースでしていただけます!!!

ロマンチカブースにはいつものように、私やまやちゃんが作ったコサージュやブローチがもりもりありますので、

その場でコーディネートしていただいて、自分だけのオリジナルバックを完成させる♪なんてことも楽しめますよ♪

もちろん、お手持ちのコサージュやブローチを飾って使う素敵なコをゲットしていただいても!

わくわくしますね~。

島工房さんのシンプルバック!数はそれほどありませんので、気になる方はお早めにどうぞ♪キモノマーケット会場の開場時間は10時半と聞いております!

それでは~ぜひぜひ遊びに来てくださいね♪ お待ちしております♪  ERIKA

| | コメント (0)

« 2013年9月 | トップページ | 2014年3月 »