イベント

2010年12月15日 (水)

めくるめく鞠小路スタイル&ichimanbenクリスマスパーティ

S1

今年も京都の鞠小路スタイルさんとichimanbenさんの クリスマスパーティに参加させてもらいました♪

今回も会場は THE GARDEN ORIENTAL KYOTO 

さらに!今回のバンケットはアトリエ!!!
竹内栖鳳がアトリエとして最も多くの時間を過ごした空間だという!!

もう~とっても素敵な場所で、素敵な着物姿の素敵な人々が集っていて~ ほんとめくるめくというかんじでした☆

ほんと素敵な時間!みなさんありがとう♪

私はというと、会場が竹内栖鳳のアトリエということで、『日本画っぽいコーデ』にしようと、

日本画っぽい梅の着物を着ていくことに♪そこからスタートして『松竹梅コーデ』にしたおめでたい人として参加したのですが、初めての自力 伊達襟のせいもあっていつもより着付け不安、、、つけまつげがつけれず、、、顔未完成、、、などなどで、いつもにましてドギマギして挙動不審でありました、、、汗、、、

というわけで自分のコーデ紹介を恥ずかしながら。。。

Ee1

Ee2

雪のつもった梅の着物に、松の袋帯、そして竹は

Ee3

アトリエということで髪飾りに取り入れた、『竹軸の筆』 

という おばかコーデ! 去年の頭にリースに引き続き~ 頭に筆! こういうことやらずにはおれません(笑)

筆だけではちと、、、ということで、リボンと、元ピアスだったきらきらの飾りと、

NFDEのシマシマのまるい髪飾りは帯揚げのCHOKOさんのシマシマのツリーを使うのでリンクさせて。

Ee4

帯締めを赤にして、帯留めはDICEちゃんとわけっこしたグリーンのイヤリング☆ここにだけクリスマスカラーを取り入れてみました。

そして、ご一緒したのは、派手着物なのにかわいらしく仕上げる、さすがスプリングのトモちゃん。

T1

びっくりするくらい鮮やかな黄色のアンティークの着物!すごい素敵だけど、着こなすのが難しそう、、、なのだけど、スプリングのトモちゃんはびっくりするくらい似合う!

天府の国のえっちゃんのところの着物で、みんなにすすめられてた~

んで、ついにパーティの為に買っちゃってました♪帯もえっちゃんのとこで、ショッキングピンクに近い強いピンク地だというのに、そして鳳凰の柄だというのに、かわいらしく着こなす~

丸ぐけを合わせることでよりパーティにぴったりです。ビーズバッグはおばさまのものを。帯揚げはCHOKOさんの、KIMONO姫に載っていたタイプです。

アンティークのコーデにピリっとモダンを挟めるさすがのシマシマ帯揚げですね!そしてこの色のタイプかわいらしい~

T2

ファーを髪飾りに取り入れて、暖かなイメージと華やかさを出してました。

うん♪華やかに装うって見るのも楽しいですね♪

さてパーティでは、ショーではもちろんのこと、参加者の方々がみなさんそれぞれにむちゃくちゃ素敵な装いで参加されてましたので~もう見所満載でした!興奮!

会場がいい雰囲気で暗めだったので、なかなかいい写真が撮れなかったのですが。。。つづきます。     ERIKA

| | コメント (0)

2009年12月10日 (木)

3 Kimono X'mas Party marikoji * ichi man ben 3

Cho

CHOKOさんと写真撮ってもらいました~☆

CHOKOさんの着物は、薔薇の訪問着。すごい好み。欲しいです。葉っぱが黒いとことか、しかもそれが裾の辺りにきてるところかが、ブルーの薔薇とかが、たまりません!!!

とってもお似合い☆かばんがまたクリームみたいで、ケーキみたいで、クリスマスパーティにぴったり!でかわええです。

Yado44

またも、私が写っちゃってますけど、鞠小路のchiiさんの写真もヤドカリさんからいただきました。グリーンの孔雀のお着物。パッと目を引くお色です!しかもピンクの帯をコーデ。すっばらしい刺繍の帯でした!(chiiさん顔出しOKなのか?確認してみて後でかわるかもで~す)

パッとした綺麗な色同士のコーデ、色数が少ない方がインパクトがあるんですね~こういうのがとってもお似合いのchiiさん。鞠小路スタイルでは、ご自分に似合う色、どんな風な色合わせが似合うのか(ここが重要)をパーソナルカラー診断で診断していただけるコースもはじまるようですよ。これ、とってもおすすめです!同じ着物を羽織っても人によって似合う似合わないとかありますよね~そういうのやっぱカラーによるようですよ!(詳しくは鞠小路スタイルへhttp://marikoji-style.com/

私もchiiさんも、帯と着物との色合わせが、ほぼ補色。結構な広範囲の色づかいでの補色、着物ならではでないでしょうか。楽しいですよね♪

で、なんでマイクをもったchiiさんと写真に写ってるかというと!

なんと!びっくりなことに!わたくし!鞠小路賞を!いただいちゃいましたの!!!!!!!!です!!!!!!!

実はこのパーティに向けて、私が細々とこっそりとつぶやいている別のブログに『パーティへの道』と題して、コーディネートのことやらなにやらを書きつづっていて、パート10までも。。。それをchiiさんが見ていてくれて~パーティに向けていっぱ準備を楽しんでくれた気持ちがうれしい☆ということで受賞できたんですよね~ですので、受賞記念としまして、この後に、『パーティへの道連載』をこちらのブログにものせさせて頂きますので、よかったらちらりと見てやって下さいませ。テンション上がっちゃっててかなりのアホ連載になっておりますが、あしからず♪

そして、自作のクリスマスリースのヘッドドレスもよかった☆と褒めていただきましたので、その写真も浮かれてのせちゃいます☆しかも、ヤドカリさんに素っ敵お写真を撮って頂いたので♪

Yado1

ああ~ほんとに楽しいパーティでした。chiiさんichimanbenのスタッフさん、こんな素敵な機会を作って下さってありがとうございます。

参加者の素敵着物女子や素敵男子の方々、みなさんとってもとっても素敵でした、もうむちゃくちゃ目も心も楽しませていただきまして、ありがとうございました。

パーティの準備をしてるだけで、とってもとっても楽しくて、その時にはパーティ本番よりもこの準備自体が楽しいんでないかと思っておりましたが、いえいえ、パーティ本番はぶっちぎって楽しかったです!!!!!!!

だってみなさんがとっても素敵なんですもんね!!!!!!!!!!!!

来年も開催されるそうなので、参加を迷っておられる方がいらしたら、ぜひおすすめしますよ♪みなさんとても素敵で、しかもとてもお優しかったです。お一人で参加の方もみえましたよ~      では、パーティ当日レポはおしまいです。     ERIKA

| | コメント (0)

2009年12月 9日 (水)

2 Kimono X'mas Party marikoji * ichi man ben 2

Yado2

パーティスタートと前のに書いてましたが。。。

ヤドカリさんに写真データをもらったので、アップ。これが会場の入り口です!ほんと素敵でテンションあがりますね~

私、防寒はあの!注文の多いキモノ店さんのフェイクファーショールですよ!すごくかわいいし、襟のところが内側に折り込めるようになっているので、首が寒くなくてとってもいいです!!!さらに、黒のロンググローブをしていましたが、この前に美女達を撮影していましたので、取ってますね。

8649116_025bc9e0c7

東海勢の後ろ姿☆(ヤドカリさん撮影。ありがとう~)

Yado3

孔雀が何匹もいる素敵な着物を着たかわいらしい女子を見つけて一緒に撮ってもらったり~彼女はたしか熊本からおこしとか!!!熊本でなかったかもですが、遠方でした(って地理に弱すぎるわたし。。。広島からおこしの方とかみえましたよ!!!東海なんて近いと思いました。)

どんどんアンティークあり、現代物あり、の素敵着物女子達が集まってきて、パーティがスタートしたのですが、

今年もショーがありましたよ。

Photo_3

じゃ~ん。写真これだけ。。。またも私のカメラで撮ったものにもどってますので、、、すいません。。。きっとichimanbenさんでちゃんとアップされると思います!

右から2番目のお着物がruiさんの手描きの着物で、すんごいかわいかったです!うさぎとかいます!

右から3番目の黄色いお着物は、みなさん見覚えがあるのでは!?岐阜にchiiさんが来てくれたときに着てらした素敵着物ですよね!髪飾りもかわいい~

左から3番目のコーデは、ええ!この着物をこうコーデしますか!と思った、けっこう渋めに着物だと思うのに、コーデでむちゃくちゃかわいくなっております!ネックレスの色とかも絶妙です!!!すごいかわいかった!!!

というわけで、ichimanbenさんのアップをお楽しみに~

そして、お食事♪緊張して食べれないかも~と思ってましたが、東海勢にお会いして一気にリラックスしたのか、ばんばん食べました!すんごい美味しかったです!!!!!ワインももりもり飲みました!!!!!!!!

とういうことで、ぜんぜん写真撮ってません。。。すいません。。。

でもCHOKOさんと一緒に撮っていただきましたよ☆でもなんかこれ以上写真を載せれないみたいなので、、、つづく、、、(ってデジタルに弱すぎてすいません。。。)

| | コメント (0)

2009年12月 7日 (月)

Kimono X'mas Party marikoji * ichi man ben

美殿のお祭りに京都からご参加くださったことのあるchii先生の着付け教室、鞠小路キモノスタイルさんと、京都でおなじみのキモノ屋さん ichimanbenさんが開く、クリスマスパーティ

http://marikoji-style.com/party.html

に、参加させてもらったERIKAです。もうすっごく楽しみにしていたんですけど~すごい楽しかったので♪レポをば♪

去年は、鞠小路キモノスタイルさんのみのイベントとして開催された、この素敵イベントのレポを元祖ギフロマのぽんきちちゃんのレポでごらんになった方も多いと思いますが、私もその一人。

今回は思い切って参加しちゃいましたよ!!!!!

今年の会場も、八坂の塔を望むバンケットルーム。
京都で一番着物が似合うお店、THE GARDEN ORIENTAL KYOTO

ドレスコードは正装でなく『盛装』☆なんて素敵なの!!!ですよ。

ちょうど紅葉がきれいな時期で、入り口からバンケットまでの道のりがまた素敵~

かろうじて上手く撮れた写真をアップ。

彼女は私のお友達なんだけど、うらやましいことに、chii先生の生徒さん。さすが!衣紋もきれいに抜けて、美しい着付けです。私は気を付けていたつもりなのに、写真を見るとつまってきちゃいました。。。うむむ。。。

Photo_4

フォトジェニックな場所だけど、買いたてのカメラの設定がよく分からず。。。しかも入り口で、東海の着物美女、ヤドカリさんと日和さんに早速お会いして!そのあとBerry工房のみちよちゃんも合流して、偶然にも東海着物女子が集合!ということで、

テンション上がってて~写真撮ってません!ヤドカリさん日和さんがふたりとも一眼を構えていて!もう任せた!と勝手に思う私。すんません。。。(日和さんのブログはこちらhttp://ameblo.jp/gessin-hiyori/

Photo_5

素敵なオリエンタルなバンケットのロビーで。みんな素敵~それぞれにぜんぜん違います!同じ形の着物なのに~ぜんぜん違ってそれぞれに素敵なんて!いいね~

日和さんの着物もみちよちゃんの着物も、孔雀の羽のモチーフがつかわれていますが!ぜんぜんイメージちがう~!みちよちゃんはきれいでかわいく、日和さんはかわいかっこいい。(日和さんの着物欲しい。。。)

そして、ヤドカリさんは、帯が主役!!!なんと!友禅を習われていて、ご自分で手描きされた、しかも!恐竜柄の帯!!!すごい素敵!!!(帯のせちゃってよかったでしょうか?ヤドさん。。。)

Photo_6

そして、ヤドカリさんの写真の後で恐縮なのですが、私のクリスマスパーティコーデはこちら

Erika

この前の美殿町秋祭りで、えっちゃんのところでゲットした、でっかい菊のインパクト小紋! 地の紫がとっても綺麗で、グレーとイエローの菊の色づかいもたまりません!!!

大好物!!!!!!

それに、グリーン地に金の柄が入った、クールな袋帯をコーディネートしました。紫と緑というありえない!と思っていた色合わせが、すごくはまって!すごいかっこいいと自己満足!帯結びはやはり!CHOKO結び!いい~この帯結び~かっこよくもかわいくもなるんですよ!!!!!CHOKOさんchiiさんありがと~

Photo_7

クリスマスパーティなので~リースのヘッドドレスをつくりました♪遊び心ということで♪そういうの大好きなので♪

髪の毛は~毎度のことながら『ヅラ』ですね~でも、今回の為に購入したニューヅラですの。ロープタイプのくるくるです。(ロールタイプだと前髪にたらすとかがやりやすいですよ~)見えてない方側のくるくるの根元のあたりには黒いベルベットのリボンの飾りをしています。

な~んて、ロビーで写真をとりまして、そろそろパーティスタートです☆ つづく

| | コメント (4)

2009年10月17日 (土)

京都女子着物倶楽部

京都女子着物倶楽部

来ちゃいましたよ!京都女子着物倶楽部!
美殿町さんのキモノマーケットでお馴染みの天府の国のえっちゃんさんのすんごいかわいい着物や帯が、chii先生の着付け教室 鞠小路スタイル にあふれちゃうイベントです♪

かわいい〜のがモリモリです(≧▽≦)ゞ
わ〜い♪

京都女子着物倶楽部

京都女子着物倶楽部

鞠小路スタイルもかわいい〜じゅうたんとか☆扉の鞠小路スタイルマークとか☆

| | コメント (0)

2009年8月 9日 (日)

NEXT BREAK CREATORS のお知らせと

Omote

こんばんわ。
今日は月に一度の金神社の骨董市でしたね。
頑張って早起きして、8時半に到着!いや、、、これでも私にしては早い方です。。。
でも、『もっといいやつあったのに早い時間に売れちゃったよ〜』と骨董商さんに言われて、
もっと頑張ろうとこころに誓ったのでした。

でも、いいものをゲットできましたよ〜わ〜い♪またも浴衣も買っちゃいましたし(笑)

と、ついつい骨董市の話をしちゃってましたが、

今回はBerry工房さんのイベントのお知らせですよ〜
(といいつつ、イベントのカードの後ろに今回のゲットしたお宝をチラ見せしたり〜)

Taitoru

NEXT BREAK CREATORS というギャラリー東櫻さんが主催のクリエータのイベントですよ☆
Berry工房さんは『今回は大人系♪ゴウジャスな2部式帯などを、を持参します。
他の作家様の作品も、展示即売しています。』だそうです。
タムタムクレイさんも参加されるそうですし、なかなか見ごたえあるイベントな予感♪

日程 2009年8月22日(土)〜30日(日)
時間 11:30〜18:00
場所 名古屋市東区東桜1丁目2番26号 マツイビル3階

Ura

21日のオープニングと、28日には『ワインナイト』も開催されるそう!きっと作家さんに会えたりするんじゃないでしょうか?!展示即売のグループ展だそうなので〜ぜひぜひ☆  

詳しくは「Gallery東櫻」さんのHP
http://www.touou-gallery.com/display/nbc/index.html

とBerry工房さんのHPを見て下さいませ。

ERIKA

| | コメント (0)

2009年7月20日 (月)

キモノルイノク

岐阜よりはるばる京都へ☆
キモノルイノクへ行ってきちゃいましたよ!

キモノ女子にはもうおなじみと思いますが、
『キモノルイノク』とは
*************************
ルイノクとはロシア語で「市」という意味。
キモノ大好き主催者キモノレッスン鞠小路のchiiが、大好きな仲間と一緒にみなさんのたんすに眠っている着物を集めて
お気に入りをみつけていただこうというキモノフリマのようなイベントです。(キモノルイノクblogより)
*************************
今回は
期間:2009年7月17日〜20日
時間:12時〜19時(20日は17時まで)
場所:鞠小路 新教室 阪急京都線河原町駅から徒歩スグ

ということで、今日までです!急いで!最終日は値下げもアリ!とか!

私は二日目、18日の土曜日に行ったのですが、もうお宝モリモリの熱気ムンムンでしたよ!
会場に入ると、キモノとキモノ女子がびっしりで、しばし放心状態になってました(笑)

でもしばらくして正気に戻ると、キモノ女子に混ざってお宝を探しましたよ☆
そんなお宝がこちら〜

Obi

やわらかい色合い、オレンジとか紫とか黄色とか白のストライプの地に薔薇がかわいい帯☆
もうほんとかわいいです!薄汚れがちょっと多いのだけど、そこに目をつぶってもしめたいかわいさ!
白地系の帯が欲しい今日このごろでしたので、うれしいです♪そして葉っぱとかがシルエットになってるとこもたまりません!!!(ひそかにシルエット好きなのに気付きました)

Kaban

そして、うだる暑さのなかでも見のがせなかったこちら!
アザラシのクラッチバック☆かっこいい!なんか持ってるだけで美人になる気が〜(←ってただのアホですけど。。。)
サブバックが絶対必要ですが。。。それでも持ちたいかっこよさでした!!!

と、ルイノクでのお宝は以上!
今回は着物のお買い物はセーブしていたので〜でもかわいいものモリモリでしたよ!特に夏のお着物とか最高にかわいかったです〜欲しいけれど、、、いやいや夏はむしろ浴衣派だから!と何度もつぶやいて、セーブしたんですよ〜
chii先生や風雅舎さんにもお会いできましたよ☆今日はCHOKOさんがみえるのかな?
詳しくはキモノルイノクのブログで☆

そして番外編、伊藤組紐店さんで、帯締の長さにカットしてもらえる真田紐☆

Himo

すごく締めやすそうです。種類もいっぱいあって、どれも欲しい〜ってかんじでしたよ。
お値段も1本1800円台とお買得です。こちらは細いタイプで、太いものもありますよ。

というわけで、京都楽しかったです。キモノルイノクのみなさんありがとうございました〜 ERIKA

| | コメント (0)

2008年12月 8日 (月)

クリマありがとうございました☆

19
クリエーターズマーケット無事終了しました。
沢山の素敵着物女子にあえました。

遊びにきてくださったみなさん♪お買い上げくださったみなさん♪
ほんとうにありがとうございました。
とってもとっても楽しかったです♪

この写真は準備中からまだ搬入口もあきっぱなしで、暖房もはいってないので、
激寒。。。大判ショールと羽織りで防寒してます。
っていうか、朝の5時とかに着付けしてるので、ぐっちゃぐちゃなのを隠してるというか、、、
ディスプレーが終わったら、髪をセットして、メイクして、着物着直します。

で、今日のコーデはとのせたところですが、、、まったく写真をとってなかったのでした。。。

遊びにきてくれたみなさんのコーデもとっても素敵でメンバーのDICEちゃんやまやちゃんも
着物できてくれたというのに、興奮しすぎて、写真撮らせてもらうの思いつかなくて、、、

ほんと。。。残念。。。目には焼き付いてるけど〜すんごいかわいいのにのせれません。。。。。

さあ!次はクリスマスのお茶会♪本日中はまだ募集してますので、どうぞよろしくお願いします♪

※クリスマスのお茶会参加申込みを締切りました。ありがとうございます。   ERIKA

| | コメント (0)

2008年12月 2日 (火)

クリエーターズマーケット



こんにちは。まやちゃんの大正村レポ、たまらないかわいさですね。
大正村、岐阜県ですもんね〜来年こそは☆
ロマンチカのクリスマスのお茶会が近づいてますが(あと4名の募集です♪ぜひ♪)
その前の週、12/7(日)にクリエーターズマーケットがありまして、出店させてもらいます。
このイベントは名古屋(ポートメッセなごや)で年2回開催される、ものを作る人のお祭りです♪アクセサリーや雑貨はもちろん、服や家具、アートなどのブースが出ていて、とっても楽しいです☆ご飯も食べれます。
最近の冬の開催は着物のお客さんや出店者がよく見られるようになりましたよ。和装小物の出店者もけっこうみえます。Berry工房さんも参加されますよ。
ちなみに私は日曜日のみ、クリエーター集団のバンビーズのみなさんと一緒にN.F.D.Eとして出店します。
ハリネズミのブローチや着物の時にぜひ♪なベッドドレスやコサージュなんかを出品してますので、多分着物で参加してますので、ぜひ遊びに来て下さいませ。ブースNo.は D158。入り口から入って右手の一番奥の方(すぐ壁)にいま〜す。 ERIKA

| | コメント (1)

2008年12月 1日 (月)

アミー。

042

パレード終了後、みなさんと交流会ということで

大正村のなかにあるとってもレトロな喫茶で

お茶しました ( ・v・ )*

女給さんが。。。。あぁ絵になる!!

040

店内もすんごくレトロ!!

ほんと絵になる。。。。

037

なんだか目の前の光景が夢みたいでした。。。。

お店のメニューは

コーヒー

紅茶

ジュース(3種類くらい)      だけ。

すごくシンプル。新鮮でした*

059

あぁ、もうポスターみたい!!絵葉書にしたいくらいです。。。

わたしはバスの時間が迫っていた為

残念ながら、ここでおいとましました。。。。

ばたばたと帰ってしまいごめんなさい。

あと1時間はいたかった (TへT )

Photo

お土産に素敵な鉛筆いただきました♪

もったいなくて使えない (>< )

すごいな~   ありがとうございました!

023

アミーの前で。

この日の着物はこんな感じ。

・アンティークのヘッドドレス

・ファーの襟巻き

・鳩柄羽織

・竹柄の着物

・水車柄の帯

大正ロマンを目指してみました。。。

がんばった!

**********************

大正村の日記はこれで終わりです♪

だらだらと書きましたが

ここまで読んでくださった方

ありがとうございました★

   まや

| | コメント (0)