美殿町秋祭りに出ま〜す
今年も岐阜の美殿町さんで開催される
秋祭りキモノマーケットに参加させてもらいます♪
10月1日2日(土日)です。
天府の国のえっちゃんさんのとこと、きものなかむらさんの素敵着物達と
キモノマーケットビルの2階でお待ちしていますので〜ぜひぜひ遊びに来てくださいませね♪
わたくしERIKAと、マヤちゃんの手作りアクセや髪飾り、着物小物などをご用意しております。
ぜひ着物でめかしておいでくださいませ♪もちろんお洋服でも♪
今年も岐阜の美殿町さんで開催される
秋祭りキモノマーケットに参加させてもらいます♪
10月1日2日(土日)です。
天府の国のえっちゃんさんのとこと、きものなかむらさんの素敵着物達と
キモノマーケットビルの2階でお待ちしていますので〜ぜひぜひ遊びに来てくださいませね♪
わたくしERIKAと、マヤちゃんの手作りアクセや髪飾り、着物小物などをご用意しております。
ぜひ着物でめかしておいでくださいませ♪もちろんお洋服でも♪
集合して、コーデ写真を撮らせてもらった後は~河原町を散策~♪
手作りの水うちわを見せて頂いたり~このお店では職人さんが自ら手売りしておられるので、いろんなお話を聞けますよ~。
トモちゃんとchiiさんは、水うちわをお買上~♪
水うちわを手にパチリ☆ トモちゃんはハナナスの水うちわ、chiiさんは鵜飼の水うちわ、私は。。。サバチさんに借りたCKBのうちわ~(笑)
ポワチームとまやちゃん~ などなど~写真を撮って遊んだり~
しているうちに、鵜飼の説明の時間となりましたので、鵜飼のりばへ~
当番制で鵜匠さんが鵜飼の説明をしてくれます。網籠の中には鵜がスタンバイ。
鵜匠さんの後ろになにやら応援団が!!!なにやら撮影のようでした~
今年はイケメン船頭さんではなかったのですが(笑 去年はイケメンさんだったの~)
船に乗り込み、鵜飼スタートです。
この日も猛暑日だったのですが、船に乗ると川からの風が気持ちがいい~
美しい夕焼け
鵜飼が始まると、川の周りのホテルや旅館などは照明を落としてくれます。
船の上でお弁当をいただいたり、飲んだり、おしゃべりしたり、景色を楽しんだりしながら、日が落ちて鵜飼が始まるのをゆったり待ちます。
そして、日が落ちて暗くなるといよいよ鵜飼が始まります。
かがり火が熱いくらいに近くで見れたり~漁が終わって、鵜が順番に船の縁に上がって、鮎を回収されたり、食事をもらうところも見せてもらったり。
今回は、鵜飼で捕れた鮎も見せてもらえました。
ゆったり~まったり~いつにもまして ふわ~っとしたかんじのロマンチカイベント(笑)
ロマンチカ自体がほんとうに楽しませてもらいました~ご参加いただいたみなさんどうもありがとうございます~いたらない点がいっぱいあったかと思いますが~ゆるしてね♪
そして、今回最大の失点、、、集合写真を忘れました。。。ごめんよ。。。
と、いうわけで、さばちさんが帰ってしまってから~
ありがとうございました! おわり ERIKA
では~ロマンチカメンバーのコーデをば
私に勝手に『鵜飼番長』と呼ばれている~鵜飼をしきってくれているひときちゃんです。(どうもありがと~)
グリーンと白の踊り浴衣が似合いすぎます!!!肌が~白く美しい~そしてそれがお互いを引き立て合ってます!!!帯はこれまた浴衣と同じグリーンが奇跡!のBerry工房さんとのコラボ帯☆ ああ~涼しげ~
そして~帯締、帯飾、ブレスレット、ペディキュアとちらりと赤を効かせています!!!これがまた色っぽさをプラスしているのでしょうか~
帯留にしているのは、貝殻があしらわれたバレッタ。髪飾りと帯飾りはN.F.D.Eのをしてくれています~赤いのは珊瑚です~
帯揚げは~CHOKOさんのスカンクですね!
白とグリーンのコントラストがたまりません!!!かっこいいわ~☆そして涼しげ~
涼しげな参加者さん達とひときちゃんですが~ここへきて、涼しげでないメンバーが2人。。。(笑)
まずは、まやちゃん!
金神社の骨董市で買ったというこの浴衣!!!激しすぎるかわいさ!!!そしてそれをみごとに自分のものとするまやちゃん!!! かわいすぎます!!!
帯はまた激しいピンクの兵児帯~帯締め?帯飾りに飾り編みのお花の紐を~ そして、いろんな色の飾りが付いた籠バック!
髪飾りは、まやちゃんの映日果ラベルとN.F.D.Eの。そしてかわいすぎる前髪~
本人的には~素足に兵児帯で涼しくきめたつもりだったと!!!(笑)
もうまやちゃんは涼しげとか考えず~まやスタイルを貫いて欲しいです!
そして、もう一人の涼しげでないメンバーは、わたくし、、、ERIKAです。
どーん!くるくるボンバーヘアー!
最近この髪型にしたので~髪型ありきのコーデにしちゃいました(笑)この髪型に合う!勢いのあるコーデにしたいの~ぉ!と自分のワードローブ?を思い起こし~
おお!2年前くらいにアフリカンな布で自作した半幅帯の出番ねっ!と、帯を決め~それに合う勢いのある浴衣あるかしら~といろんな浴衣(浴衣病と言われるくらい浴衣好きのわたし、、、なのでいろんな浴衣が、、、)に合わせた結果、勝ち残ったのはコノ浴衣!
おおきく大胆な よろけ縞がイカスこの浴衣~!
アフリカンなブレスに、写っておりませんが~アンクレットとアフリカンバティックでできたバックを合わせました~ 涼しげなどはちらりとも考えず~楽しんだコーデ!(笑)満足!
というわけで~全員のコーデ紹介はこれでおしまい。
河原町散策や鵜飼へとつづきます~ ERIKA
今年も夏のロマンチカのイベント、長良川鵜飼♪とっても楽しく開催出来ました♪
鵜飼乗合所の待合所には、鵜の鵜匠くんが!ひときちゃんが抹茶アイスを差し入れしてます(笑)
今回の参加者は11名~ 15人乗りの船を貸し切って~ゆったりのんびり鵜飼を楽しみましたよ~。ご参加いただいたみなさんどうもありがとうございました!
と、いうわけで~まずはコーデ紹介からいきましょうかね!
まずは大阪からはるばる来てくれたトモちゃんご夫婦♪
この前の美殿町のお祭りでは、ロマンチカブースのスタッフとしてお手伝いもいただいちゃいました!ありがとう! そんなトモちゃんは蝶の柄の夏着物です~。
旦那さんはグラフィカルな浴衣がかっこいいです。いいですね!浴衣男子!
そして、トモちゃんの蝶の色にもぴったりなこの帯は!みんなにすっごくうらやましがられてました!
ごぞんじ!ポワソンドールさんのツバメ帯の半幅バージョン!!!
どーん!!! かわいい~☆
髪もすてきにアレンジ♪ 髪飾りはまやちゃん作、映日果ラベル♪
帯結びもとっても綺麗!とても大阪から車を乗ってきたとは思えません!トモちゃんのこの美しい着姿!鞠小路スタイルの生徒さんなんです!
そして、なんと!鞠小路スタイルの先生!chiiさんもご参加くださいました!
こちらはポワソンドールの萩の浴衣!!!すんごい涼しげで色っぽい~ chiiさんお似合い~ 旦那さんは渋めで粋な浴衣男子!こちらも素敵です!
chiiさんの素敵っぷりに~もう一枚~!白い帯に、白い実(パールでしょうか?)のぶどうのアンティークの帯留!ぶどう色の帯締め!
もうさっすがの素敵っぷり!!!こちらも京都から車でお越しですが~もちろんの美しい着姿~☆
そしてなんと!もうひとり!ポワソンドール女子が!さばちさんです☆
さばちさんは~ミニョン♪こちらは大人かわいい~!!!!!!!!かわいい!!!!!
あまりの暑さに兵児帯にしたわ~とさばちさん。そうです!岐阜とっても暑いんです!
後ろ姿もかわいい~です!男物の兵児帯を組み合わせたことが大人なかんじ~髪飾りはN.F.D.Eのをつけてくださってます!ありがとうございます!かわええです!
襟の抜けのよさもさすがのポワソンドールですね!!!うん!イイネ!
もうほんとモチーフがいちいちかわいいですな!ミニョン!
さばちさんに『ねえねえ!ポワソンドールで一枚だけ選ぶとしたらどれ着る?』と質問されて、迷いすぎて答えられなかった私。。。アラベスクか~ ああ~やっぱ萩か~ うぅうぅう~ まやちゃんにはERIKAさんはピーコックが似合うと思う!と言われたり~ でもトランプもかわいいし~ ミニョンもええの~ ってまだ答えられず、、、(笑)実際羽織って決めたいの!!!
ほんとすごい!ポワソンドール!素敵なおふたりがつくり出す素敵な浴衣達~!やっぱり岐阜の地でも、ひときわ輝いておりましたよ!ポワガール達!
そして、そんなポワガールさばちさんは、ご家族でご参加くださいました!(安全面を考えて、お子様のご参加をお断りして募集したロマンチカ鵜飼ですが、参加者がなかなかあつまらず(笑)赤字すぎて困っていたロマンチカ。開催ぎりぎりになって、さばちさんの家族でどうでしょう?の申し出をありがたく受けさせてもらいました。船はすいているし、もう子ども達は大きいし、ご夫婦で参加していただけるということで、安全面も大丈夫だと判断いたしました。お子様づれで参加をあきらめていた方がいらしたらごめんなさいね。)
なんとかっこいい旦那さんと子どもたち~ 旦那さんは絽の着物地でできたアロハに、雪駄!子どもたちはおそろいのアロハです!子どもたち、船の上でもとってもおりこうにしていました!鵜飼楽しんでもらえたかな?
あとは、ロマンチカメンバーですが、長くなったので つづく☆ ERIKA
雨が降ったり止んだりの毎日。着物ライフから遠ざかり気味なお天気が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか??
鵜飼番長ひときより、夏ロマンチカのお知らせです。
☆日程☆
7月19日(月)←海の日祝日
☆当日のスケジュール☆
16:30 集合
〜写真撮影・河原町散策〜
17:30 乗船
〜船内食事〜
〜食事片付け〜
19:30 鵜飼開始
20:30 鵜飼終了予定
☆応募方法☆
ロマンチカコミュの書き込みと、ロマンチカブログからのメールにて先着順で募集します。
=================
募集開始は7月1日(木)から!
=================
☆募集人数☆
14人
船上とゆうことと、船内が狭くて危ないとゆうことで、お子様の参加はナシでお願いします。楽しみにしてらした方、ゴメンなさい。
☆参加費☆
3700円。
※12日以降のキャンセルにはキャンセル料(3700円)が発生します。ご了承くださいませ。
☆仕出し弁当☆
1500円。〈お魚屋さんのお弁当、鮎1匹付きですよ~〉
ペットのお茶付き(500ml)
お弁当は「希望者のみ」となりますので、申込みの際に「仕出し弁当希望」と書き込んでくださいね。
食事のゴミは、仕出し弁当・持ち込みにかかわらず、すべて先方が回収してくれます。
といっても、船内はそんなに広くはないので、持ち込みされる場合の荷物はコンパクトめがお勧めです!
お手洗いは、トイレ専用の船が出ているのでご安心を。
海の日マリンコーデあり、涼しげ夏着物コーデあり、おもしろ柄浴衣コーデあり、みなさまの夏装いが見られるのを楽しみにしています♪
ひとき
美殿町秋祭りキモノマーケット、二日間お天気にもめぐまれ、たくさんの着物女子におこし頂き、
無事終了いたしました!ありがとうございました!
二日目は、一日目よりもたくさんの人出で、わたくしばたばたで、写真をすっかりまやちゃんにまかせた!と思っていてアップできるものがありませんので、、、、、
まやちゃんがアップしてくれるのを、のんびりとやさしい気持でお待ち下さいませ(笑)
さて、今回の秋祭りは、なかむらさんがCHOKOさんを口説き落としてくださったおかげで!CHOKOさんがいらしてくださったのですが!
予想ドウリ、着物女子達が大興奮で、きゃ-きゃー、がくがく、幸せパワーが溢れる、ほんとにお祭りだぜぃ!というかんじのイベントでした。そうですよね!みなさん!
という私も普段に増しておかしなテンションで、うかれすぎてかわいらしすぎる着物を着ていて申し訳ありません。。。落ち着いてみれば、着物がかわいらしすぎて(ほんと着物は文句なしにかわいいんですよ!なかむらさん(1日目になかむらさんのところでゲット))、私が着るには無理があったな〜と反省しておりますの、中振りだし。。。
まあそんなことはいいとして、
CHOKOさんほんと素敵でした。着こなしが素敵すぎるし、美しいし、作るものも素敵だし!Ruiさんの手描き帯も生で見れたし!なのに、気さくでやさしい方だし(ブランキー好きだし)。
なかむらさんやえっちゃんさんも、すってきな着物達をたんまり持ってきてくれるし、おしゃべりも楽しいし、大好きです。(と、ここで告白しつつ。。。)
遊びにきてくださる素敵着物好き女子のみなさんも、それぞれにとっても素敵で、お声をかけていただいたり、一緒にわきゃわきゃしていただいたり、お買上げしていただいたり、かわいいものや美味しいものを差し入していただいたり、とってもとっても楽しい時間をすごさせていただき、ありがとうございます。みなさん大好きです!
もうほんとにみなさん楽しい時間をありがとうございました。みなさんも楽しんでいただけましたでしょうか?
ロマンチカの次のイベントはいつ?と聞いてくださる方もいて、とってもうれしいです。ありがとうございます。
そして、その返事がまだ未定。。。で、すいません。
クリスマスパーティができたらいいな〜と思っているのですが、そろそろ準備をしなくてはいけませんね。。。
近いうちにいいお知らせができたらいいな〜と思います。その時はどうぞご参加くださいませね。やっぱりお子さま参加可がいいですかね?どうでしょうか?
そして、もう再来週というか来週ですか!!!ですが、えっちゃんさん&chiiさんの素敵イベントをご紹介
『京都女子着物倶楽部』 10月16日〜18日 12時〜19時
chiiさんの着付け教室『鞠小路スタイル』が会場ですよ。
詳しくはこちらまで http://marikoji-style.com/event.html
そして、ほぼ同じ期間に、なかむらさんもいこま店でイベントされますよ〜
10月17日〜19日 11時〜6時
詳しくはこちらまで
http://kimono-nakamura.com/
http://blog.livedoor.jp/kimononakamura/
京都と奈良なので、どっちもおじゃましちゃう!とかいう計画をたててはいかがでしょうか♪
どちらも素敵なものいっぱいですよ〜絶対!(私も行っちゃうかも〜)
CHOKOさんも同じ頃に東京でイベント
10月17日(土)12:00-20:00
10月18日(日)12:00-18:00
『yumi et choko おもちかえりとおあつらえと no.1 』
-わたしたちの冬支度とパリのおみやげ-
私もCHOKOさんの帯揚げゲットしましたが、とってもいいですよ!
というわけで、いろんな素敵イベントを紹介しつつ、
やっぱもっときれいに着れるようになりたい、そして痩せたい。。。と思うERIKAでした。
なんと!すっごいお天気で、美殿町秋祭りキモノマーケット一日目終了しました!
おこしいただいた方々ありがとうございます。
ロマンチカは2階で出店してましたが、ブースの写真を撮り忘れて。。。アップできません。ごめんなさ〜い。
スタッフの着こなし写真のみ。。。アップしますね( ̄▽ ̄)
待望のCHOKOさんの写真も撮らせてもらってなくて(>д<)ごめんなさ〜い。そちらはCHOKOさんのブログで〜
おすすめ おすすめサイト おでかけ お店 イベント コーデ ニュース ロマンチカイベント 岐阜美殿町キモノマーケット 日記・コラム・つぶやき
最近のコメント